1週間(^ ^) [日記]

この1週間もいろいろありました!

まずは月曜日。

10月22日に行われる『こがねいガラ・コンサート2017』に先駆けて『茂木大輔音楽講座』があり、私も参加させていただきました。



最初、メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲について40分ほど、、、との事で真っ青になりましたが(笑)
結局30分の持ち時間でヴァイオリンの話、メンデルスゾーンの話、3楽章のみをピアニストの森田愛矢さんと演奏しました。


メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲が完成したのは1844年9月16日‼️

なんと誕生日一緒でしたww

これもご縁と言うのでしょうか。
いやっ、大袈裟だね。

本番に向けて練習せねば。

左から
ガラコンサートではウェーバーのファゴット協奏曲を演奏される岡本正之さん、音楽講座で共演したピアニストの森田愛矢さん、私、ガラコンサートの企画、指揮、ソリストでもあるオーボエの茂木大輔さん。
4129AE0A-B35E-41FB-8478-1BBE2B679B0D.jpg


そして週末は品川区のスクエア荏原ひらつかホールでキッズコンサート。
出来て5年の素敵な新しいホールでした。
ありがたい事にチケットは完売

素直で元気なキッズたちがたくさん来てくれました!

ありがとうございました

たまには別アングルで(^ ^)
5F6DF559-FE65-430C-BF66-668D7ACC7839.jpg


昨日日曜日は愛知県豊田市にある『とよた科学体験館』で星空コンサート。

満点の星空の下でピアニストの河野紘子さんと。

ポンセのエストレリータや、ドビュッシーの月の光、貴志康一さんの月etc... 10曲近く演奏しました。しかも2回公演😅

日帰りだったのでそこそこハードでした。


プラネタリウムは大好きなんだけど、さすがに演奏中は見る事が出来ず。
ちらっと見ても、満点の星が結構なスピードで動いているのを立ったまま見ると酔いそうになるのね。


その代わり本番終了後、少しだけ星空や星座、巨大な月等の映像を見せていただき、紘子ちゃんと大興奮!笑

47F3DB59-AA54-419E-A0A6-83295C1FAE12.jpg

全体像が見えにくいですが、、、

こちらのチケットもありがたい事に完売になりました(^ ^)

来て下さった皆様、ありがとうございました




2017-10-02 22:43 この記事だけ表示   |  コメント 2
この記事へのコメント
愛さんのために書かれたヴァイオリン協奏曲。
桐朋学園芸術短期大学非常勤講師の講義を聴講しました。

何度か聴いたことがある曲だけど、本番までにCDでしっかり予習しておきます。

紹介してもらったヴァイオリン・ピアノのための協奏曲もCDがあるので、いつでもどうぞ。
もう一つ、ヴァイオリン協奏曲ニ短調もあります。


相次いでチケット完売!
すばらしい!!

これで、愛さんのお仕事がもっと増えることを期待しています。
Kiyoshi(2017-10-04 23:47)
最近は、人工衛星をスクリーンに
飛ばしたりもするとか…
次の機会にはこっそり愛さんを乗せた
ロケットか流れ星を夜空に上げて貰ってみては?
あ、牛を躍らせなくちゃ!
せんちゃん(2017-10-06 14:39)
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。